ブラブラ期?

もうすぐ2歳のあまちゃん。イヤイヤ期が想像以上にすごい。オムツ替えるのも、着替えるのも、お風呂入るのも、寝に行くのも、何するにも、駄々ー!!!外遊びから家に帰るなんて言おうものなら、ギャン泣きで座り込んで動かない。重心がやけに低くて(というより地べたに吸い付いて)持ち上げられない。成長のプロセスと頭では分かっていても、疲れてくるとたまにイラッとする。そして、ヘトヘトになる。パタリ。。

最近中田敦彦さんのYouTubeをよく見ている。勉強になる。わたしは小さいときに「いい子」過ぎたようで大人になってから拗らせたので、自分の子どもとは、いち人間同士、尊重し、少しずつ信頼を築いていきたいなと、産んだ時から思っていた。なので、駄々こね出したら、「キタキター!」「その調子ー!」くらいに思うようにしている。…とはいえ、難しいけど、かーちゃん、日々修行。

こどもの褒め方叱り方1

こどもの褒め方叱り方2

なるほどなーと思うことばかり。「◯◯しちゃダメよ!」と言いがちだけど「◯◯したかったんだねー」と共感し、がっしり抱きしめると、ウンといいながら、かーちゃんの胸の中で号泣する。なでなで。。。

モンテッソーリ1

モンテッソーリ2

友人にこんな記事も教えてもらった。

「イヤイヤ期ではなく、ブラブラ期」

https://www.asahi.com/articles/ASL4Z745RL4ZUTFL003.html

“2歳前後の子は排泄(はいせつ)したくなったら道端でして通りかかった大人にお尻を拭いてもらい、おなかがすいたら近くの家を「コンコン」して「ごはんください」と言うのが日常だそうです”

チベットすごい…
いろいろすごい…
社会としての器がでっかい…

“2歳児とは、考えてから行動するのではなく、行動しながら考え、大きな目的ではなく、小さな楽しみをつなぎ合わせて過ごす人たちなのです。”

ナルホド

“まず、道を安全にブラブラさせてあげること。手始めに、子どもが道路や歩道に落書きする自由を保障してはどうでしょう。全ての子にろう石を配り、近所の道路にいっぱい絵を描けばいい。子どものころ、道端で描いていませんでしたか?”

確かにー。買ってこよー。

イヤイヤ期の原因

https://www.instagram.com/p/CEY_KxuJSDP/?igshid=2x0d9h2kq68q

イヤイヤ期対処法1

https://www.instagram.com/p/BwWuMO_JMnJ/?igshid=9mnrj58z1irg

イヤイヤ期対処法2

https://www.instagram.com/p/Bw6yXYIJEcX/?igshid=1c8i6heir7rl3

イヤイヤ期対処法3

https://www.instagram.com/p/BxZsD9Spfce/?igshid=13xhwd23ssew1

[wpvideo mDQW53yl ]

見事な駄々!

今日の言葉*

“ 博学の本来の意味は、なんでも知っていることではなく、一本ずつ田んぼに苗を手で植えていくこと。博学の「博」という字は、もともとは田圃の「圃」が右上にありました。下の「寸」は手を表すので、稲を手で植えるという意味。一つひとつ植えていきます。また、「学」の昔の字は「學」で上の両サイドにあるのが手、中央にある2つの「メ」が「まねる」を意味します。師が弟子の手足を取りながら教え、まねをさせることが「學」。つまり一つひとつ着実に学んで実践し、初めて「博学」になるというわけです”

安田登


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: