指揮者 山田和樹さんの
ベルリンフィルデビュー🌟
今夜土曜の深夜
2:00から、
Eテレで生中継📺!
この歴史的瞬間をぜひ‼️
大学時代、一つ上の先輩で
そのころから、スターだったけど、
こんなに世界のYAMADAになるとは😳
言うなれば、、、
西洋人が、お能でシテをやるような…
相撲で横綱になるような…
いや…なんか違うなぁ笑
大学時代、指揮部屋で
ギュウギュウになりながら、
ベートーヴェンの交響曲を
1番から全部勉強できたのも、
自分にとって音楽の礎になっていて
今思うととてもラッキーでした。
現地に行っている人が
羨ましい!生で聞きたかった!
“ベルリン・フィルの芸術監督だったカラヤンが、「指揮はドライブ(運転)じゃなくキャリー(運ぶこと)だ」と口癖のように言っていたのだという。「ああ、こういうことなのか」と、初めて腹に落ちた。
「自分がコントロールするんじゃないんだな、と。ある意味、オケって車じゃなく、お馬さんのようなものかもしれない。馬自身に強烈な意思がある。それを尊重しつつ、のっかるわけです。行き先は示すけど、強制するわけじゃない。完全に対等で、100人全員と常に一対一。指揮者の合図なんかなくてもこのオケは大丈夫っていう、この感覚こそが、カラヤンに培われた伝統なのだと思います。それを肌身で感じることができました”