🆕ジュンジュンのお悩み相談室

「音語り」のなかで
1番大きい企画が、
村上淳一郎さんを
お迎えするものでした。

コンサートまでの
会場探し、予約、打ち合わせ、
チラシ作成、動画作成、
SNS告知、メール対応etc….

全てのことを
1人でやってきて😅…

企画はどんどん大きくなり、
流石にもう無理だ……
続けられないかも…😣

でも、この企画を
楽しみにしてくださる
方々がいる…

どうしたものかと
思っていた矢先、
企画運営部が立ち上がり、
仕事も分担して、、、🙌

「音語り」という母体からは
独立して
「ジュンジュンの音楽室」が
生まれました✨

(ムラカミファンの方は、
Instagram、x、facebookなども
ぜひフォローしてください😊)

はじめて、私だけでなく、
ご縁のある沢山の方と
作り上げているのが
今回の企画です⭐️

第一弾は 8/19(火)
「ジュンジュンのお悩み相談室」
📍北とぴあ

公開レッスンのほか
みんなで、お悩みを
シェアする時間もあります。

みんなで、探求して
今よりも少しでも
よくなろうという会です。

⭐️出入り自由
⭐️専門知識必要なし

特に若い世代のみなさんにも
参加してほしいのですが、
なかなか情報が届きません😭

生徒さんや、周りの方に
シェアしていただけたら
とても嬉しいです!

相談役:

村上淳一郎さん
(NHK交響楽団首席ヴィオラ奏者 )

🍎日時

2025.8/19(火)
📍北とぴあ 14階(カナリアホール)

13:45 開場
(ホール前のホワイエでお待ちいただけます)

14:00-15:00 ⭐️公開レッスン
オーケストラスタディ

モーツァルト / 「フィガロ」序曲
ベートーヴェン / 交響曲3番3楽章
チャイコフスキー / 交響曲6番1楽章
マーラー/  交響曲1番4楽章
モーツァルト / 交響曲41番4楽章
ドリーブ / コッペリアLa Paix

(ヴィオラ:落合なづき)

15:10-16:40  ❓だれでも相談室❓

17:00-18:30 ⭐️公開レッスン
シューマン / ピアノ五重奏
(篠崎愛、鈴木光菜、森永かんな、徐林路遠、瀬沼貴寛)

18:30-19:30 夕食🍽️

19:30-20:10 ⭐️公開レッスン
オーケストラスタディ

・モーツァルト / 魔笛
・ベートーヴェン / 交響曲第5番「運命」
・メンデルスゾーン / 「真夏の夜の夢」よりスケルツォ
・ベルリオーズ / 「ローマの謝肉祭」より

(ヴィオラ:播磨谷眞子)

20:10-21:00 ❓だれでも相談室❓

出入り自由‼️
※タイムスケジュールは変更になる場合がございます🙇‍♀️

🍎参加費

一般 2500円 / 学生 1000円

※恐縮ながら、現金のみとなっております🙇‍♀️
※出入り自由
※学生の方は学生証をご提示ください

🍎概要

なんでうまく弾けないのだろう?
どうしたら自然体になれる??
そもそも自然体ってなんだろう??

演奏について、表現について、
技術について、はたまた、
人生についても、、?!

NHK交響楽団首席ヴィオラ奏者 
村上淳一郎さんと
みんなで一緒に考えて
今よりも少しでも
よくなろうという会です。

大体悩んでいることは
みんな似たり寄ったり。
他の人の悩みや解決の糸口が、
自分の悩みにも通じるかも!

専門知識がなくても
もちろん大歓迎!

音楽以外のことでも、
素朴な質問を投げかけてください。

前回の公開リハーサルで
聞きにくかったことも
ぜひ聞いてみてください。

モヤモヤを
言語化すると
見えてくる。

問いを立てられたら
答えは近くなる。

音楽だけにとどまらず
いろんな自由な対話が
生まれる日になったら
嬉しいです。

出入り自由。

ジュンジュンのお悩み相談室。
開室いたします!

🍎相談役:村上淳一郎

桐朋学園にてヴィオラを店村眞積氏、室内楽を山崎伸子、ゴールドベルク山根美代子の各氏に師事。同大学を卒業後、文化庁新進芸術家海外派遣員としてイタリア、フィレンツェに留学。ケルビーニ音楽院にてヴィオラをアウグスト・ヴィスマーラ氏に師事。トリエステ国際コンクール第1位(イタリア,トリエステ) 当時のイタリア大統領チャンピ氏より金メダルを授与される他、イタリア全土、ヨーロッパ各地で約50回のコンサートを提供される。ヴィットリオ・グイ国際コンクール第1位(イタリア,フィレンツェ)。2009年イタリアからドイツに移りケルン放送交響楽団ソロヴィオリストに就任、ゲヴァントハウス管弦楽団、バイエルン放送交響楽団、バンベルク交響楽団等で客演首席奏者として出演の他、ヨーロッパ各地の音楽祭で室内楽奏者や独奏者として出演。2021年10月よりNHK交響楽団首席ヴィオラ奏者。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: