1/13
0才からの体験型コンサート
「音語り」
おかげさまで、各公演とも
親子で70名近くの🈵満員御礼に
なり、無事に終演いたしました🙇♀️
ご来場くださったみなさま
ありがとうございました😊
ご感想をご紹介します💁♀️
“おかげさまで念願の親子コンサート鑑賞できて感激でした。
素晴らしいアイディアと
プログラム構成でした。。
娘も「コンサート楽しかった」と
言いながら帰り、本当に良い経験をさせていただきました!!
娘に生演奏を聴いてもらいたい!と
いう気持ちもあったはず
なのですが今日参加してみて、
私自身が子を傍に置きながら、
素晴らしい演奏をストレスなく
楽しめるコンサートだと
いうことに気がつきました☺️
楽しい時間を
ありがとうございました♪”
「大人も子どもも楽しめる」が
大切なコンセプトのひとつですので
とても嬉しいです😃
音語りをはじめるときに、
「舞台と客席の垣根を取っ払いたい」
という動機がありましたが、
「どこでも聞いてよいよコーナー」
では、本当にすぐ近くで、
音に乗りながら躍りながら
聞く子どもたち、ピアノの下に
もぐって聞く子どもたちもいて
まさに「どこでも客席」に✨
とても可愛かったです☺️
そしてまた
「聞き手と弾き手の垣根も
取っ払いたい」ということで、
特にこの会では、
「こどもが主役」といつも思っている
こともあり、今回はじめて、
生徒さんも舞台に✨
初舞台です!!と紹介すると
おおぉぉ…!!というドヨメキと
共に、盛大な拍手👏が!
緊張しながらも、
ベートーヴェンの「よろこびの歌」を
立派に演奏できました✨
弾いているあいだ、自然と
みんなで一緒に歌ってくださり、
まさに「音楽のよろこび」に
満ちたようで、ひとり感激
しておりました……
先生としては、初舞台なので、
「楽しい記憶として残って欲しい」
という思いが何よりもあり、
GOサインをいつ出すか
よく見定めていましたが、
信頼と勇気で、背中を押しました。
「いきなりコンサート出演!」
という困難な壁を乗り越えて、
クシャとした恥ずかしそうな
嬉しそうな笑顔が、一生の
たからものになりました✨
次回も、
「チビッコ合奏」をやります!
お歌のコーナー、
合奏のコーナーでも、
元気いっぱいの歌ったり
音を出して、楽しんでくれた
たくさんの子どもたちがいました!
「音楽をするよろこび」が、
こどもたちの心にずっと
灯りますように✨
2025.1/13 今井館
本郷幸子 @sachikohongo 🎻🎹
加藤えりな @erinakato.violin 🎻
⭐️これからの音語り⭐️
https://sachikohongo.com/お申し込みはこちら/
⭐️1/31 子育て音楽サロン🎻🎻
〜ヴァイオリン二重奏〜
にしやま助産院
(少人数制)
⭐️2/11 11:00
0才からの体験型コンサート🎹🎻
〜音にかくれる動物さがし🐶〜
本駒込 今井館
⭐️2/11 14:30
お話コンサート🎻🎹(おとな向け)
〜音楽と詩と珈琲〜